新婚さんにもお勧め!「カーリース」 
		 [掲載日:2018年4月10日][最終更新日:2020年11月18日]
		結婚したばかりの方へ!
ライフスタイルにあわせて車に乗り換えられる「カーリース」とは?
		結婚を機に、車の乗り換えを考える方は多いと思います。 
			夫婦でドライブを楽しむ趣味の車、家族が増えた事を考えて大きめの車…などなど、ライフスタイルによって最適な車選びは変わってくるものです。
			いま話題の「カーリース」なら、結婚・出産・子育てなどのライフスタイルの変化にあわせて、賢く車を乗り換えることができます。
			
		
		 この記事の執筆者
この記事の執筆者
			ニコノリ開発責任者
安田 倫
	 
	 
	
	 ▼もくじ
	・新婚さんにおすすめ!今話題のカーリースとは? 
	・維持費を抑えるなら、やっぱり軽自動車! 
	・子供のことを考えるなら、スライドドアのミニバン! 
	・奥様が喜ぶ、かっこいい車ランキング 
	・[PR]ニコノリのカーリースが選ばれる理由  
	
	
	新婚さんにおすすめ!今話題のカーリースとは?
	
		最近話題の「カーリース」
			これからの新しい車の乗り方として、いま注目されています。
		カーリースが注目されている大きな理由は、家計管理がとってもラクになること!普通に新車を購入すると、車体価格の他に税金や車検・点検などの出費もかさんでしまいますが、カーリースにはそういった税金や車検・点検などの諸費用が含まれています。
		
		[新車購入の場合] 
			
[カーリースの場合]
			
 突然の出費がなくなりマネープランが立てやすくなりますので、新婚さんや子育て中の奥様に大人気なんです。
突然の出費がなくなりマネープランが立てやすくなりますので、新婚さんや子育て中の奥様に大人気なんです。
			また、契約期間終了時には、気軽に新しい車に乗り換えることができるので、子供の成長など、ライフスタイルに合わせて車に乗ることができるのもカーリースの大きな魅力といえます。
			
		
		 とはいえ、そもそもどんな車に乗ったら良いのかわからないという方も多いのでは?
			今回はそんな「今後のカーライフに悩んでいる新婚さん」のために、シーン別におすすめの車をご紹介します。
	 
	
	
	維持費を抑えるなら、やっぱり軽自動車!
	
		結婚を機に、将来のための節約をしっかりしていきたい!
			そんな夫婦には軽自動車がおすすめです。
		軽自動車には様々な税金の優遇があり、燃費が良い車種も多いので、費用を抑えることができます。
			軽自動車は狭い!というマイナスイメージをお持ちの方も多いと思いますが、最近の軽自動車はとても進化していて、普通車に劣らない居心地の良さと車内の広さを実現しています。 
			
			さらにブレーキ補助システムなどの安全装備も充実していますので、ご家族と一緒でも安心して乗り続けられます。
	 
  
  >>軽自動車の新車カーリース一覧はこちら
	
	
	子供のことを考えるなら、スライドドアのミニバン!
	
		子供が産まれ家族が増えると、荷物が増えたり、子供たちとの遠出やドライブの機会も増えるでしょう。
			
			そんなご家族に使い勝手が良くおすすめなのはミニバンです。
			ファミリーカーとして大人気のミニバン。なぜファミリーに人気なのでしょうか。
		
		
			その秘密は、ずばり「スライドドア」。
			ほとんどのミニバンは、後部座席がスライドドアになっています。 ドアが大きく開きますので、小さなお子様を抱えての乗り降りがしやすいのはもちろん、お子様が自分でドアを開ける時も隣の車にドアをぶつける心配がありません。
			
			
			さらに室内スペースが広くとれますので、大人数でのドライブも快適!たくさん荷物を積むアウトドアにもぴったりです。 将来の子供の事を考えると、ミニバンは外せない選択肢になるでしょう。
	 
    >>ミニバンの新車カーリース一覧はこちら
	
	
	奥様が喜ぶ、乗りたい車ランキング
	
		結婚したら、こんな車でお出かけしたい、または 旦那さんにこんな車を運転してもらいたい! …なんて、素敵な車のある新生活に想像を膨らませている奥様も多いはず。
			そんなわがままな(?)奥様が喜ぶ、おすすめの車を集めてみました!
		
		
			
 第1位:ホンダ N-BOX
		
		
		軽自動車とは思えない室内の広さ。スライドドアなので荷物の積み降ろしや子供の乗り降りも楽々。
			さらに安全性能も高く、見た目もスタイリッシュ!何よりも嬉しいのは、紫外線を約99%カットしてくれるという「360°スーパーUV・IRカット
			パッケージ」が全タイプ標準装備されているという点。日焼けを気にすることなく、安心してお出かけができます。予算を抑えたい、でも妥協はしたくない方にイチオシです。
		
		
			
 第2位:トヨタ シエンタ
		
		
		3列シート・7人乗りのミニバンの中でも、コンパクトで使い勝手が良いのがシエンタ。「大きい車は運転が怖くて…」なんて奥様にもおすすめです。
			毎日送り迎えで使うなど燃費が気になる方には、シエンタ・ハイブリッドも人気があります。
		
		
			
 第3位:トヨタ ヴォクシー
		
		
		もう少しゆとりのある、大きめのミニバンをお探しならヴォクシー! 床が低く設計されているため、立ったまま移動できるほどの室内の高さ&広さが特徴です。
			人も荷物もたくさん乗せて、それでも余裕たっぷり!様々なシーンで大活躍すること間違いありません。
		
		
		
			ニコノリなら
			車検・税金・メンテナンスなどがコミコミ!
			国産全メーカー・全車種取り扱いOK!
		 
		カーリースについて、詳しく知りたい!
			という方はこちらをクリック♪
		
			 
	 
	
	
	
	
	[PR]ニコノリのカーリースが選ばれる理由
	
		
			今回は、結婚したばかりの方にむけて、今注目の「カーリース」という車の乗り方をご紹介し、「カーライフに悩んでいる新婚さん」のお悩みを解決するべくオススメの車のご紹介をしてまいりました。
			ここで、新婚さんにはもちろん、他の世代の方にも大人気の「ニコノリ」について、少しだけご紹介させてください。
		
 新車が月々5,500円~乗れる!
      新車が月々5,500円~乗れる!
それがニコノリ
		
		
			マイカーリースの夜明けぜよ!?
		今回、ご紹介した「カーリース」は、メンテナンス付きのリース契約で車に乗るという方法。このようなマイカーリースは、少しずつ注目されてきていており、ブーム間近と言っても過言ではない新しい車の乗り方です。私どもが提供する「ニコノリ」は新車のマイカーリース商品。おかげさまで、新しい車の乗り方「ニコノリ」を選択されるお客様も徐々に増えてきております。
		
>>お客様の声はこちら
		
			ライフスタイルに合わせて
			定期的に新車に乗り換えるという新しい車の乗り方
		「ニコノリ」がご支持いただいている理由の中から、ぜひ注目していただきたいポイント、それはライフスタイルに合わせて定期的に新車に乗れるということです。結婚や出産などでライフスタイルが変わることはもちろん、職場の異動、住居移転などの環境の変化により、ライフスタイルが変わることは当然あること。車の乗り方だって、その時々で変わっていくものです。
			
			ニコノリは5年間のリースといった形でのリース契約*なので、変化したライフスタイルに対応し、その時の生活にベストマッチな新車に乗り換えることが可能です。ずっと快適なカーライフをおくることができるシステムなのです!*リース期間を変更することも可能です。 
			
			
			また、各自動車メーカーの努力により、車の安全装備は日々進化しています。定期的に新車に乗換えることで、大切な家族を最先端の安全装備で守ることにもつながります。
			
			
		
		
			ニコノリが選ばれる理由
		- その1 -
			全車メンテナンスパックつき!安心してお乗り頂けます。
		ニコノリでは、定期的なメンテナンス(半年毎のオイル交換や車検など)が全車標準で含まれています。さらにご要望に応じてメンテナンスの内容をより安心なものにしていくことも可能ですので、お車に詳しくない方でも、安心して乗り続けることができます。
			…でも、マイカーリースなのだから、定期的なメンテナンスが含まれるのは当たり前と思われる方もいらっしゃるかもしれません。でしたら是非、中身(含まれている維持費の内容)で比べてください!毎月のリース料の中に、たくさんの項目が含まれています。
			突発的な出費の心配はありません!
			
		
		
		- その2 -
			いつも開いてるガソリンスタンドならではの
			お得&安心サポート!
		契約期間中ず~っと、ガソリン価格を店頭価格より5円/L割引させていただきます。 ガソリンスタンドですので、土日でもお店は開いています。お困りになったことがあれば、いつでもお気軽にご相談いただけます。
			※お店により一部サービスが異なる場合もありますので、事前にご確認ください。
		
>>ニコノリ安さの理由はこちら
  >>カーリースできる新車はこちら
全国47都道府県、365日対応!
 
 
ニコノリは複数リース会社(信販会社)と提携しています
審査に不安な方もお気軽にお問合せください
※お申込みと同時にご契約が確定することはございません
 倉田 佑一郎
倉田 佑一郎[この記事の監修者]
自動車業界歴20年。24歳で自動車販売・買取の大手FC本部に入社。
加盟店へのスーパーバイジング(経営改善)を得意とし、最優秀サポート賞を複数回受賞。
独立後は多数の企業へ自動車ビジネスの支援をする傍ら、一般ドライバーへ向けた記事執筆や監修を行う。
プロの目線から、愛車の価値を高く保ち賢いカーライフを送る提案を得意としている。