クルマを購入するのではなく「月々定額で借りる」というカーリースは、初期費用の負担を抑えられる上に維持費管理がラクになることで注目を集めています。ただし、各社のサービス内容は多種多様。どのカーリースを選ぶかで、費用やサポート体制に大きな差が出る場合もあります。ここでは、後悔しないカーリースの選び方をご紹介します。ぜひニコノリでのご契約をご検討の際に、お役立てください。
カーリースを選ぶうえで、まず気になるのは「月々の支払いはいくらか?」という点ではないでしょうか。しかし、料金の「安さ」だけで決めると、後から思わぬ費用が発生することもあるので注意が必要です。
カーリースの月額料金には、以下のような費用が含まれることが多いです。
車両代金(残価を差し引いた金額)
税金(自動車税[種別割]、重量税など)
自賠責保険料(強制保険)
登録諸費用 など
さらに、オプションとして車検や点検、オイル交換、タイヤ交換などのメンテナンス費用を月額料金に含められるリースもあります。含まれる項目が多いほど突発的な大きな出費が発生しにくいため、家計管理がラクになるでしょう。
月額料金が安く見えても、車検費用や消耗品交換費が含まれないと、支払いのタイミングで追加の出費が重なる場合も。事前に「どの費用がコミコミなのか」を必ずチェックしましょう。
カーリースでは、契約満了時の車の価値(残価)をあらかじめ設定したうえで、車両代金を抑える仕組みを取ることが多いです。残価が想定より下回った場合、その差額を利用者が負担する(オープンエンド方式)リースがある一方、リース会社が負担する(クローズドエンド方式)リースもあります。
クローズドエンド方式を選べば、契約満了時に高額の精算リスクが回避でき安心です。「最後に追加費用がかからないか」を事前に確認しておきましょう。
カーリースで失敗しがちなパターンとして、「乗りたい車種が少ないリース会社を選んでしまった」という声がよくあります。車種選択の幅が狭いと、自分に合うクルマが見つからない、乗り換え先が限られる、といった問題が発生しやすいです。
街乗りが中心なら小回りの利く軽自動車やコンパクトカー
アウトドアや遠出が多いならSUVやミニバン
走りを楽しみたいならスポーツタイプ
など、ライフスタイルによって必要な車種は異なります。リース会社によっては特定メーカーのみの取り扱いだったり、選べる車種に大きな制限がある場合もあります。
豊富な国産メーカー車種を取り扱い
グレードやカラー、オプションも自由に選択可能
こだわりやライフスタイルに合った1台を見つけやすい
プラン | もらえる パック |
標準パック |
---|---|---|
走行距離 制限 |
なし | 契約時に5年間で30,000km〜60,000kmまでなど走行距離制限を決めます |
リース車は、契約満了時の価値を保つために走行距離制限が設けられるのが一般的です。制限を超えると精算金が発生する場合もあるので、月間の走行距離が長い方や出張・旅行で遠くまで走る方は、契約前に注意しましょう。 ニコノリでは、お客様の利用スタイルに合わせて、標準パックでは5年間で30,000Kmまたは60,000Kmまでといった走行距離制限を設けています。一方で、「もらえるパック」は走行距離に制限がなく、長距離を走行される方にもおすすめです。
走行距離の上限設定が自分の使い方に合っているか
走行距離無制限プランや制限のゆるいプランがあるか
カーリースは、基本的に中途解約ができないため、契約期間をどう設定するかがとても重要です。
短期利用 (1〜3年) |
・転勤、単身赴任などに便利 ・クルマを一度試したい方にも ・1年単位での契約が可能 |
---|---|
長期利用 (5〜9年) |
・同じ車を長く使いたい方向け ・月額費用を抑えたい方 ・1ヶ月あたりの費用が安くなる |
短期利用(1~3年)転勤・単身赴任・車を試しに乗りたいなど、必要な期間が短い場合は、1年単位から契約できるリースを探しましょう。長期利用(5~9年など)同じクルマを長く使いたい方や、月々の支払いをできるだけ抑えたい方におすすめ。契約期間が長いほど1ヶ月あたりの費用が分散され、月額料金が安くなる傾向があります。
家族が増える予定、転職の可能性、引っ越しなど、将来のライフスタイルを想定して契約期間を選びましょう。
カーリース契約後、長期間お付き合いすることになるサービスだからこそ、サポートの充実度やメンテナンスのしやすさも大切なポイントです。
全部 コミコミ プラン |
でも月額は高め |
---|---|
必要な ものだけ 選ぶプラン |
短期契約の方に◎ |
月額料金に車検やオイル交換、消耗品交換などを含むプランがあると、その都度の出費や手間をグッと減らせるため便利です。ただし、何もかも含めると月額が上がりやすいため、必要な整備・交換だけを選べる柔軟さがあると良いでしょう。
必要なメンテナンス項目を選べるプランをご用意
契約後も、車検時期・点検時期などしっかりサポート
納期 スピード 対応 |
|
---|---|
サポート 体制 |
|
なるべく早くクルマがほしい方は、即納プランやスピーディーな審査対応を行っているかも要チェック。困った時のサポート体制(コールセンターや店舗対応)も重要です。契約中に疑問点やトラブルが起きても、気軽に相談しやすい窓口があると安心できます。
365日、朝9時から夜7時まで電話対応しています
メールは24時間365日受付
日本全国どこでも納車対応
いつも新しいクルマに乗れる
売却や下取りの手間がいらない
乗り換えがスムーズ
ライフスタイルの変化に柔軟!!
長く同じクルマに乗りたい方向け
カスタマイズがしやすい
原状回復を気にしなくてOK
愛着ある1台をそのまま所有!!
カーリースは、契約満了時にクルマを返却するのが一般的ですが、近年では「満了後にそのままクルマを自分のものにできる」サービスも増えています。
返却するタイプ
常に新しいクルマへ乗り換えたい方にはおすすめ。売却や下取りの手間が省ける。
もらえるタイプ
カスタマイズがしやすく、長く乗り続けたい方に向いている。満了時に査定や原状回復を意識せず済むメリットも。
返却時の原状回義務に関する詳細も明確にご案内
リース契約終了後にクルマを「もらう」選択肢もご用意
「費用面」「ライフスタイル・車種の選択」「契約期間」「サポート体制」「契約終了後の扱い」これらのポイントを総合的にチェックすると、自分にぴったりのカーリースが見えてきます。
軽自動車から人気のSUV、ミニバンなど、多彩な車種を取り扱い。自由なグレード・カラー選択が可能。
税金や保険料を含む定額制。車検・メンテナンスコミコミプランもご用意し、お客様のニーズに合わせて最適なプランを提案。
専門スタッフが契約前から契約中までしっかりサポート。車種選びのご相談やトラブル時のアドバイスなどもお任せください。
却・乗り換えはもちろん、クルマをもらえるプランもご用意。ライフステージに合わせたサポートが充実。「自分に合ったカーリースがわからない」「プランの選び方や手続きが不安」という方は、ぜひニコノリへご相談ください。お客さま一人ひとりのお話を丁寧にヒアリングし、最適なカーリースプランをご提案いたします
関連記事